THE STORY
どれを選ぶ?美しい、超軽量、超薄型「THE FROST AIR」シリーズ

THE FROST AIRシリーズと聞いて、「ほぼ、裸」というキャッチコピーを思い浮かべる人も多いでしょう。確かに、それはTHE FROST AIRシリーズの際立った魅力を端的に伝えていますが、実はそれが全てではありません。
THE FROST AIRシリーズのデザインの奥にある開発ストーリーやデザイン哲学について、開発チームが語ります。
※本文章は、iPhone向けTHE FROST AIRの内容になります。

メーカーもユーザーも欲しいのミニマリストな暮らしのアイテムを追求
私たちの「THE FROST AIRシリーズ」は、おかげさまで発売以来大きな反響をいただいております。そもそも私たちがスマホケースを作りはじめたのは、「少ないほうが豊かである」という考えに基づいた「自分たちが欲しいと思うミニマムデザイン」を形にしたいという想いからでした。
ありがたいことに私たちの考えに共感してくださるお客様の輪が着実に増えてました。これからも私たちだけではなく、ユーザーにも欲しいと思われる商品を徹底的に追求し、日常のミニマリスト暮らしに少しでも役に立てる物作りをしていきたいと決意を新たにしています。
ラインナップを充実させる背景について
最初のTHE FROST AIRのデザインコンセプトは、ケースをなるべく付けていないような「ほぼ、裸」の質感を求めている方向けでした。でも実は、「極薄ケースよりもう少し厚みが欲しい」安心感を求めている方も少なくありませんでした。
そこで、ユーザーご自身のニーズや好み、使用シーンに合わせて選んでいただけるよう、THE FROST AIRのコンセプトはそのままに、ラインナップを充実させることになりました。

極薄のTHE FROST AIRと薄型のFROST AIR ULTRA、どちらを選ぶか
THE FROST AIRは極薄で、まるでケースを付けていないような装着感を実現してくれるのが最大の魅力です。
この「ほぼ、裸」という特徴により、スマホ本来の美しさを際立たせ、何も付けていないのとほぼ同じ持ち心地を実現しつつ、スマホを最低限の擦り傷から守ることができます。
一方、薄型のTHE FROST AIR ULTRAは、極薄ケースよりも若干厚みがあるため、薄すぎると不安を感じると言うユーザー向けのケースです。THE FROST AIRよりも約0.4mm厚い仕様になっており、極薄ケースと比較するとより丈夫な構造になっています。
※「強さ」または「耐衝撃性」は、弊社商品THE FROST AIRとの対比で、耐久性の向上を意味しております。この商品は薄く仕上げているため、落下や衝撃を受けた際に商品と本体が変形または割れる恐れがあるため、使用の際はご注意ください。

THE FROST AIR
ケースは使いたくないが、最小限の傷からは守りたい。まるで付けていないような使い心地を重視する人向け。
- 薄さ:約0.8mm以下
- 重さ:約8g
- MagSafe対応:ケース自体が薄いので、MagSafe磁石が内蔵されていませんが、ほとんどのMagSafeアクセサリーで充電や吸着することが可能です。
- カラー:スモークブラック、アイスホワイト、メタリックブルー(iPhone 12シリーズ限定)、クラシックグリーン(iPhone 11 Pro, Pro Max限定)

THE FROST AIR ULTRA
硬さがあるので従来の薄型ケースより丈夫。薄くて強い、さらに本体の美しさを体現できる。
- 薄さ:約1.2mm
- 重さ:約21g
- MagSafe対応:ケース自体に厚みがあり、MagSafeアクセサリによって充電や吸着することが可能ですが、磁力が弱くなります。
- カラー:スモークブラック、アイスホワイト、グレイッシュブルー(iPhone 13シリーズ限定)
※iPad mini向けTHE FROST AIRはスマホ向けTHE FROST AIRとは厚みが異なりますが、ご参考までに下記の通り記載させていただきます。

THE FROST AIR IPAD MINI
Apple Pencilとの併用やIPAD MINI本来の持ち心地で使いたい人向け。
- 薄さ:約1.0mm
- 重さ:約25g
- アクセサリー対応:Apple Pencil (純正、ペンシルケースを装着しない状態)吸着、充電可能。Smart Folioは併用できません。
- カラー:スモークブラック、アイスホワイト
極薄のTHE FROST AIRと薄型のTHE FROST AIR ULTRA、それぞれの違い

薄さと重量はもちろん、高精度レーザーカット技術によりコネクタやボタン周りもズレなく精巧に繰り抜かれており、ケースを装着していない時のボタンの操作性とほぼ同じ体感です。

THE FROST AIR ULTRA(左)はカメラの高さより若干上に、THE FROST AIR(右)はカメラの高さギリギリに縁が盛られています。

ケースのみで並べて比べてみると、THE FROST AIR(右)は薄さが、THE FROST AIR ULTRA(左)は取り外すためのスリットなど使用感を良くする+αの機能が目立ちます。

THE FROST AIR(右)の画面部分も若干高く縁まで覆うデザインになっているため端末との一体感も良くスッキリした仕上がりに見えます。写真の通りTHE FROST AIR ULTRA(左)は THE FROST AIRよりも縁が高く設計され、スマホを落としてしまった時の安心感があります。

二つのケース(左:THE FROST AIR ULTRA 右:THE FROST AIR)並べてみると薄さの違いを実感できます。
最後に
いずれも個性溢れる魅力的なアイテムです。ご自身のニーズに合わせてお選びいただければ幸いです。究極の薄さと軽さを追求するならTHE FROST AIR、より安心感を求めるならTHE FROST AIR ULTRAがおすすめです。
ご不明点やご要望があれば、お気軽にお問い合わせください。Team CASEFINITEの専門スタッフがお客様のケース選びをお手伝いいたします。